2008年8月31日日曜日

新米

スーパーでもう新米を売り出していた。あきたこまち5Kgを購入。値段は1680円。
小麦粉や麺類が値上がりしているので新米も去年より高いように思える。

ササニシキが好きだっただが、最近あまり見かけなくなった。今はコシヒカリが好まれているようだ。あきたこまちはかなり新しい品種だと思うが、もち米のように少しねばりが強い。

今日は新米の夕食にしよう。

2008年8月28日木曜日

新米の季節(PR)

たんぼの稲も重く穂をたれて9月になれば稲刈りが始まる。

お米がおいしく感じられるのはやはり新米でしかも精米したての時だ。
自宅近くには農家が多いので道路脇には100円を入れると精米してくれる設備があったりする。

無農薬米コシヒカリを通販している「ふぁーむ大地」さんでは今年も新米の予約を受け付けている。

無農薬米コシヒカリ通販


新潟産のコシヒカリは有名なブランド米になっている。普通スーパーで売っているコシヒカリと比べると倍の値段がするが、それだけ需要が多いのだろう。新米の時ぐらいぜいたくしてもいいのかもしれない。

2008年8月27日水曜日

沖縄

日本全国でまだ行ったことのない都道府県はあと沖縄だけだ。

リゾートとしてはグァムやハワイにも行ったのになぜか沖縄旅行にだけは行きそびれてしまった。


私の考える沖縄格安旅行はレンタカーを借りて安いホテルに泊まるという案だ。

アメリカやオーストラリア、ヨーロッパの旅行ではレンタカーを借りて気ままに旅をし、夜になれば安いモーテルに泊まったりした。これらの国々ではいたるところにホテルがあるので予約の必要がない。
旅人にやさしいシステムになっている。

近いうちにぜひ計画してみたいと思っている。

メッセナゴヤ2008

ガソリンが異常に高くなってしまい、排気量の大きい車を敬遠し、軽自動車に乗り換える人が増えていることがニュースになっていた。

わたしもドライブで遠出をすることがめっきり減ってしまった。
エコ、地球にやさしいという考え方が浸透してきた折、メッセナゴヤ2008が開催される。

メッセナゴヤは、「愛・地球博」の理念を継承する事業として2006年からスタートした国際総合見本市です。以下の内容で開催されますのでぜひご参加ください。


開催場所
「名古屋港 ポートメッセなごや」

内容
「環境・エネルギー関連の技術、製品、サービスの情報展示会 規模は日本最大級」

開催期間
「9 月11 日(木)~14 日(日)」

「入場無料」


環境展示会


環境展示会

ブログ広告
ブログ広告のブロコミモニターに参加しています

尾瀬

尾瀬と言えば何といっても「夏が来れば思い出す」という歌だ。

この歌に歌われている景色にあこがれて尾瀬の燧岳に登って尾瀬沼で一泊し、鳩待峠まで歩いたことががなつかしく思いだされる。かなりハードな行程だった。

6月に行ったので歌のとおり水芭蕉を初めてみることができた。
水芭蕉というと高山植物のイメージだが東北の方では比較的低い山でも普通にみることができたので驚いたことも思い出す。

二度目に行ったのは桧枝岐から車で入り三条の滝を見に行った。

今はエコツーリズムということで車も制限され、自然の保護がされているようだ。美しい自然をいつまでも守っていってもらいたい。

東京電力のサイトには美しい写真も掲載されている。

ピンクのひがん花

通勤途中の車窓からピンクのひがん花が咲いているのを見かけた。

普通は真っ赤な色をしているのだがピンクはめずらしい。

以前ところさんの目がテンでひがん花の特集をしているのを見た。
根に毒を持っているのでねずみよけにたんぼのあぜみちに植えたらしい。

たんぼの稲も穂をたらしはじめた。
おひがんももうすぐだ。

2008年8月25日月曜日

ミニコンサート

オフィス設計というとテレビコマーシャルで聞いたことがあるような気がするがピアノコンサートもやっているらしい。
ミニコンサートのようで手頃な価格なのだろう。

泉ガーデンタワーにオフィスがある。、このビルには私はよく行ったものだ。大きな吹き抜けのあるピルで展望階もある。このビルでコンサートをやるのだろうか。

最近はよくこうしたミニコンサートを見かける。オーケストラのような大規模なものでなくても、少人数の演奏を生で聴くのはとてもいいものだ。

青島広志さんもここでコンサートをやったらしい。NHKでよく見た人なので一度聞いてみたいものだ。

クラシックもいいけれど、私の好みはカントリー。ギター、バイオリン、ドラム、スチールギターなどの少人数でレストランのようなところで食事をしながら演奏を聞いてみたいと思う。

趣味人倶楽部

同好の人たちのサイトというものがやはりありました。
美しい写真の投稿などがあります。

「新しい友人・趣味を作りたい」 大人の為の趣味交流SNS

2008年8月21日木曜日

サルスベリ

百日紅とかいてサルスベリ。8月の暑い時期に真っ赤な花を咲かせる。

自宅の庭に植えていたサルスベリの花が今年は満開だ。
6月に剪定したのが良かったみたいだ。
剪定すると芽が成長してその先に大きな花を咲かせる。

百日紅の名前どおり長い間楽しませてくれている。

2008年8月17日日曜日

ツクツクボウシ

早朝からツクツクボウシが鳴き始めた。

ツクツクボウシの声を聞くともう夏も終わりだなといつも思う。

昨日は雷雨もあって季節の変わり目を予感させる。

2008年8月14日木曜日

今年はセミが多い

散歩の途中で並木にセミがたくさんつかまっているのを見かける。

今年はセミがとても多いようだ。ぬけがらもたくさんある。

東京のど真ん中でクマゼミの鳴き声も聞いた。クマゼミも関東ではめずらしくなくなったと聞いた。

2008年8月7日木曜日

稲の穂が垂れてきた

通勤電車の車窓から見る水田の稲に穂がついて黄色がめだってきた。

5月のゴールデンウィークごろに田植えを行ったものも9月には収穫を迎える。

利根川の下流域にはほんとうに広大な水田地帯がある。

お米は日本人の主食だから稲の実りを見るのはいいものだと思う。

2008年8月5日火曜日

キジ

散歩の途中でキジを見かけた。木々の生い茂る散歩道をあわただしく横切っていった。メスのキジで色は茶褐色だった。この辺は冬には狩猟が許可されている。狩猟の対象なのだろう。

2008年8月4日月曜日

キジバトの巣がこわされていた

今朝、通勤途中に以前見つけたキジバトの巣がこわされていてヒナの羽根がたくさん落ちていた。

きっと猫かイタチにでも襲われて食べられたのだろう。

人どおりの多い街路樹に巣を作ってもやられてしまった。毎日見るのを楽しみにしていたのに、自然の厳しさとはいえ、残念に思った。

2008年8月3日日曜日

ニーニーゼミ

今、庭の植木にニーニーゼミがいた。茨城に30年近く住んでいるがこのセミがいるのを初めて見た。
子供のころ九州で育ったので、この小さなセミは一番ありふれたセミで、簡単に捕まえられるセミだった。

いろいろな動物、昆虫が温暖化の影響か、だんだん北上しているというニュースを見るが、このセミもそのひとつなのだろうか。

今年はセミが多いのかセミの抜け殻をたくさん見かける。

2008年8月1日金曜日

キジバトの巣を発見

今日、通勤途中JRの駅まで歩いていく途中、街路樹の下に鳥のフンがたまっていたので上を見上げると枝の根本にキジバトの巣があった。

下からだとヒナの姿は見えなかったが、きっと数羽いるのだろう。

こんな人通りの多い歩道の街路樹の手が届きそうなところにキジバトはよく巣を作る。子供がいたずらして巣を壊さないだろうかと思ったりするが、かえってカラスや犬猫などの外敵の心配がないのだろう。